2008年05月18日
満濃池の水が育てた睡蓮の花

土器川のウォーターパーク(まんのう町四条祓川大橋のたもと)は、「モネの睡蓮」そのものの景色が見られます。花は清楚な色で、結構咲いていてすがすがしい気持ちになりました。黄花ショウブも咲いていて初夏の公園を飾っています。久しぶりに行ってみるのもいいな、と思いました。
ちなみになんで満濃池からかなり離れは場所の情報を・・・と不思議がられる方もいると思いますが実はウォーターパークの水は満濃池から流れでた水が入っているのですよ
地図訂正します
2008年04月26日
国営讃岐まんのう公園 春のネイチャーゲームご案内

ご案内状(pdf)←こちらをクリックしてください
とき 2008年4月29日(昭和の日)無料入園日
ところ 国営讃岐まんのう公園 自然生態園
春の自然生態園、そのすばらしさを存分に見つけてください
当日参加も受け付けます 参加費も 無料です
2008年04月14日
満濃池喉首で小火(ぼや)
2008年04月06日
満濃池周辺の春見ーつけた
満濃池周辺はとても自然豊な環境ですが近年それも危ぶまれつつあります。
そんな中、今日は池周辺で見つけた春をお届けしましょう
コバノミツバツツジです

黄色い花はレンギョウといいます

皆さんご存知ですか?ゼンマイ

藪椿にバックの白く見えるのはソメイヨシノです

そんな中、今日は池周辺で見つけた春をお届けしましょう
コバノミツバツツジです

黄色い花はレンギョウといいます

皆さんご存知ですか?ゼンマイ

藪椿にバックの白く見えるのはソメイヨシノです

2008年03月31日
矢原屋敷跡の空海土産

日本一のため池満濃池の修築の為高僧空海が逗留した矢原屋敷跡には空海がその当時としては非常に珍しかったかりんの苗木を持参し植樹したと伝えられています。今もその二代目が残っています。

二代目のカリンは今新芽が沢山出ていますが幹には腐りが入ってるなどして少し弱り気味です。

また矢原屋敷跡はその建物がなくなった跡、かなり前から木々が覆い茂り森となっています。
その中には大きな藪椿が花を沢山付けているものもあります
場所は↓
2008年03月23日
2008年03月19日
2008年03月09日
2008年03月04日
かりんの丘公園
満濃池の近くかりんの丘公園の看板によると 平成20年度計画として少年サッカー場、キャッチボール壁、ゲートボール場、展望台が出来る予定です。楽しみです

子供達だけじゃなく いろいろな大人の健康遊具もあります

byコスモス


子供達だけじゃなく いろいろな大人の健康遊具もあります


byコスモス