この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年06月28日

満濃池 神野寺花だより 紫陽花



紫陽花にも沢山品種があるようですね。
本日は良い天気でしたので、当寺の紫陽花を投稿してみました。
しかし、今年は水も沢山あり、良い雨を降らしてくれてますね。
  


Posted by まんのう池コイネット at 07:00Comments(0)神野寺だより

2008年06月21日

満濃池 神野寺花だより

当寺花壇に咲く花をアップしました
さて・・なんという名前の花だったでしょうか
  


Posted by まんのう池コイネット at 06:39Comments(0)神野寺だより

2008年06月03日

満濃池悠々



今年は梅雨らしく、いい具合に雨が降ります。
お陰で満濃池もご覧の水位、ほぼ満水です!  


Posted by まんのう池コイネット at 07:24Comments(0)神野寺だより

2008年05月20日

今朝の満濃池


おはようございます。
写真は今朝撮影したものです。
昨年と違って今年はたくさん水があり、池らしいです!
本日も雨らしいので、更に増えるかな?
ちなみに満濃池のゆるぬきは6月13日正午です

神野寺からのお知らせでした
  


Posted by まんのう池コイネット at 07:01Comments(0)神野寺だより

2008年05月17日

まんのう 神野寺花だより


神野寺の石楠花(しゃくなげ)が咲きました
高山植物なのに元気よく咲き誇っています
どうぞご覧においでください
  


Posted by まんのう池コイネット at 15:03Comments(0)神野寺だより

2008年05月08日

神野寺 花便り



写真は当寺花壇の紫蘭です。凄く良い色です。
隣に同種で白いのもありますが、それも紫蘭ですかね?
そのように聞いたことがありまして…。
  


Posted by まんのう池コイネット at 06:55Comments(0)神野寺だより

2008年05月04日

神野寺 花便り


満濃池神野寺境内に 黄色のツツジが満開になっています
黄色と言うのは珍しく付近を見渡してもここだけのような気がしますが


牡丹も咲いていて 今神野寺はとても賑やかですよ
  


Posted by まんのう池コイネット at 08:01Comments(0)神野寺だより

2008年04月30日

まんのう 神野寺ツツジ満開


本日は当境内の躑躅(ツツジ)を投稿してみました。
今年は凄く綺麗です。今が見頃ですので、
皆様カメラ片手にお越し下さい!
  


Posted by まんのう池コイネット at 15:35Comments(0)神野寺だより

2008年04月24日

満濃池 神野寺花便り


写真は先日に引き牡丹です。実は先日投稿させて
戴きました牡丹で、今朝見ると咲いていました。
今日は天気が回復するみたいなので、他の蕾も咲くかな?

  


Posted by まんのう池コイネット at 06:44Comments(0)神野寺だより

2008年04月22日

満濃池神野寺の牡丹


今日は当花壇の牡丹を投稿してみました。
満濃池下の牡丹園は見頃のようですが、
こちらは此れからが見頃です。
どうぞ神野寺(かんのじ)へお越し下さい。
  


Posted by まんのう池コイネット at 06:57Comments(0)神野寺だより

2008年04月18日

満濃池 神野寺便り

満濃池湖畔にある四国別格17番札所神野寺(かんのじ)さんの境内に中国の花「イエライシャン」が咲きました


辺りには甘ーい香りが漂っています

満濃池の水位はちゃくちゃくと回復に満水までもう少し(でもかなりありますが)のところまで来ています



弘法大師像も水豊になって行く池を見つめていました
  


Posted by まんのう池コイネット at 06:59Comments(0)神野寺だより

2008年04月17日

満濃池神野寺のモミジ


昨年植えた当境内のもみじです。紅葉したもみじも良いですが、葉っぱが開いたときの
もみじも良いですね。

秘かに当寺を、もみじ寺にしようと毎年移植中です
  


Posted by まんのう池コイネット at 07:16Comments(0)神野寺だより

2008年04月05日

満濃池 神野寺桜便り


本日は当寺の桜を撮影してみました。
ほぼ満開といったとこでしょうか。境内の桜は何れも老木ですが、
毎年しっかり花を咲かせ参拝者を迎えてくれております。

ただ六、七日と雨の予報が…。八日の花祭り法要まで花が
もつかどうかが気がかりです。
photo by kannogi
  


Posted by まんのう池コイネット at 18:22Comments(0)神野寺だより

2008年03月22日

満濃池 神野寺の涅槃桜


満濃池の一番桜といわれた神野寺境内の涅槃桜の今です。花はまだ元気に咲いています


葉っぱが大分出てきて木全体が少し大きく見えるようになりました。


ソメイヨシノの蕾もここ数日の間に丸く大きく膨らんでいます。


ホトゲノザの群生ですね 春の足音が聞こえます  


Posted by まんのう池コイネット at 06:36Comments(0)神野寺だより

2008年03月21日

満濃池の水位は


一昨日、昨日の雨もやみ、今朝は少々冷えましたが快晴です。
満濃池の水位も若干増えました。けどまだまだですね~。
神野寺より
  


Posted by まんのう池コイネット at 11:11Comments(0)神野寺だより

2008年03月16日

穏やかな神野寺から

満濃池別格17番札所神野寺には春を告げるお遍路さんの一行が引っ切り無しに訪れます。

本堂前ではお念仏を


お線香を上げられて


お大師さんの銅像にも手を合わせ


次の札所へと


境内の奥では涅槃桜が静かにそれを見守っているようでした  


Posted by まんのう池コイネット at 09:56Comments(0)神野寺だより

2008年03月13日

一番桜は涅槃桜

 
満濃池で一番早い桜は以前掲載されていた神野寺の彼岸桜ですが、実は高野山からきた「涅槃桜」と判明しました。   


Posted by まんのう池コイネット at 10:34Comments(0)神野寺だより

2008年03月13日

春を告げるお遍路


満濃池に春を告げる別格17番札所神野寺のお遍路さん
いよいよ春本番です  


Posted by まんのう池コイネット at 07:45Comments(0)神野寺だより