2008年05月02日

まんのう ほたる見公園 キショウブ咲く

まんのう ほたる見公園 キショウブ咲く

満濃池下のほたる見公園の牡丹は相変わらず豪華絢爛な姿を見せています。その脇で早くもキショウブ(黄色いショウブ)の花が咲きだしました。

川向ではツツジが満開です
まんのう ほたる見公園 キショウブ咲く



同じカテゴリー(ほたる見公園)の記事画像
蛍見公園 牡丹園の冬を越す準備
満濃池蛍見公園の花水木
満濃池周辺の紫陽花情報
満濃池蛍見公園 蛍はまだかな~
満濃池周辺にも初夏の風が
満濃池 蛍見公園のもみじの種
同じカテゴリー(ほたる見公園)の記事
 蛍見公園 牡丹園の冬を越す準備 (2016-11-03 13:53)
 満濃池蛍見公園の花水木 (2016-10-27 08:18)
 満濃池周辺の紫陽花情報 (2016-06-01 10:01)
 満濃池蛍見公園 蛍はまだかな~ (2016-05-20 13:18)
 満濃池周辺にも初夏の風が (2016-05-13 11:49)
 満濃池 蛍見公園のもみじの種 (2015-06-27 08:57)

Posted by まんのう池コイネット at 12:08│Comments(2)ほたる見公園
この記事へのコメント
侵略的ワースト100外来種のうちのひとつの「キショウブ」ですね。満濃にも入ってしまいましたか・・・
Posted by 浴401 at 2008年05月10日 07:05
>浴401さん コメント有難うございます。キショウブは明治初期頃ヨーロッパから渡来したそうですが今やいたるところに繁殖していますね 
Posted by まんのう池コイネットまんのう池コイネット at 2008年05月10日 07:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まんのう ほたる見公園 キショウブ咲く
    コメント(2)