2008年07月15日
満濃池めぐり
梅雨が明けたとはいえ少々蒸し暑い中行われました満濃池めぐり 池文化十八景でした。
ご参加の皆様お疲れ様でした
まずは堤防東詰にて参加24名様の受付です

堤防や護摩壇・配水塔の説明をうけて神野寺青年大師像前での記念撮影です

遠くからは見たことがある「御柱」を間近にみます

蛍見公園を通って樋門へと向かいます

満濃池からの放水を目の当たりにします

再び堤防へと上がり神野神社へと

このあとかりん亭で名物うどんを食べてかりん会館でしばしの休憩となりました。
ご参加の皆様お疲れ様でした
まずは堤防東詰にて参加24名様の受付です
堤防や護摩壇・配水塔の説明をうけて神野寺青年大師像前での記念撮影です
遠くからは見たことがある「御柱」を間近にみます
蛍見公園を通って樋門へと向かいます
満濃池からの放水を目の当たりにします
再び堤防へと上がり神野神社へと
このあとかりん亭で名物うどんを食べてかりん会館でしばしの休憩となりました。
Posted by まんのう池コイネット at 09:39│Comments(0)
│池めぐり