2016年03月14日
笑いで世界をひとつに ダイアン吉日さん
2016年3月13日 10:30~ 満濃池かりん会館で落語家 ダイアン吉日さんの高座が開かれました
ダイアン吉日(だいあんきちじつ)
イギリス出身。英語落語の先駆者、故桂枝雀氏の「お茶子」を務めたことをきっかけに落語と出会う。
古典落語や創作落語のほか、今までに50ケ国以上を旅した体験談や、日本に来た時の驚き、文化の違いなどユーモアあふれるトークを交えての講演会も好評。
「笑い」で世界を繋ぐ懸け橋となるべく国内外で日々活動中。2013年中曽根康弘賞受賞。
大勢のお客様が来られ大盛況です

着物を着れることに憧れてこの世界に入ったそうですよ
私達も着物を見なおさなくてはいけませんね

流暢な日本語にびっくりしました

体験談も飛び出します

まんのう町長も一役かました

笑うことの大切さを

サイレントラフ 声を出さずに笑うこともこれまた楽しい

ダイアン吉日(だいあんきちじつ)
イギリス出身。英語落語の先駆者、故桂枝雀氏の「お茶子」を務めたことをきっかけに落語と出会う。
古典落語や創作落語のほか、今までに50ケ国以上を旅した体験談や、日本に来た時の驚き、文化の違いなどユーモアあふれるトークを交えての講演会も好評。
「笑い」で世界を繋ぐ懸け橋となるべく国内外で日々活動中。2013年中曽根康弘賞受賞。
大勢のお客様が来られ大盛況です
着物を着れることに憧れてこの世界に入ったそうですよ
私達も着物を見なおさなくてはいけませんね

流暢な日本語にびっくりしました

体験談も飛び出します

まんのう町長も一役かました

笑うことの大切さを

サイレントラフ 声を出さずに笑うこともこれまた楽しい

Posted by まんのう池コイネット at 11:35│Comments(0)