2010年06月20日
大盛況 満濃池めぐり 池文化十三景
空を見上げながらの開催となった「満濃池めぐり 池文化十三景」ですが総勢17名の参加者の方々が午前9時には受付を済まされいよいよ出発

護摩壇岩の解説を済ませ一路配水塔へと向かう面々

途中おちょうな岩のいわれの説明がありました

配水塔への連絡橋を渡ります
ここは一般者立ち入り禁止です 今日は特別許可をもらっています

配水塔の中は思ったより狭く17人でちょうどいっぱいになるくらい

あじさいに見送られながら配水塔を後にします

次はいよいよ神野寺へと向かいます

この後はミニ88か所から神櫛神社・御柱・樋門・などなど
お昼ご飯はかりん亭でのヤーコンうどんです
なんとかお天道様に助けられた歩きの旅でした
全国都道府県ごとに情報が集まる「観光ナビレポート」
クリックお願いしま~す にほんブログ村 香川情報です

護摩壇岩の解説を済ませ一路配水塔へと向かう面々

途中おちょうな岩のいわれの説明がありました

配水塔への連絡橋を渡ります
ここは一般者立ち入り禁止です 今日は特別許可をもらっています

配水塔の中は思ったより狭く17人でちょうどいっぱいになるくらい

あじさいに見送られながら配水塔を後にします

次はいよいよ神野寺へと向かいます

この後はミニ88か所から神櫛神社・御柱・樋門・などなど
お昼ご飯はかりん亭でのヤーコンうどんです
なんとかお天道様に助けられた歩きの旅でした
全国都道府県ごとに情報が集まる「観光ナビレポート」
クリックお願いしま~す にほんブログ村 香川情報です
Posted by まんのう池コイネット at 16:22│Comments(0)
│池めぐり