2008年09月21日
満濃池で・・これなんじゃぁ~
満濃池の堤防にたたずみ池全体を見渡していると護摩壇岩よりちょっと余水吐けよりの堤防の石積み下がやけに黄色く感じました

どうみても黄色い網をかぶせたようで・・・誰かの悪戯???まさかー
近づいてよくみると 細いかずらのようで白い花も咲いています

どこから生えているかとかずらをたどりましたが 迷路をたどっているようで一向に地面にはたどり着けません
困りましたぁー
その話を知り合いのSさんにすると早速現場の確認にいってくれました(ありがとうございます)
そこでインターネットを駆使して出た答えが・・・
アメリカネナシグサ(アメリカネナシカズラ)というちょっと変わった植物です
土には根を下ろさずに植物に吸盤状のものを使って寄生しているということなんです
いまちょうど花も盛りです
ぜひご確認くだい
場所は↓

どうみても黄色い網をかぶせたようで・・・誰かの悪戯???まさかー
近づいてよくみると 細いかずらのようで白い花も咲いています

どこから生えているかとかずらをたどりましたが 迷路をたどっているようで一向に地面にはたどり着けません
困りましたぁー

その話を知り合いのSさんにすると早速現場の確認にいってくれました(ありがとうございます)
そこでインターネットを駆使して出た答えが・・・
アメリカネナシグサ(アメリカネナシカズラ)というちょっと変わった植物です
土には根を下ろさずに植物に吸盤状のものを使って寄生しているということなんです
いまちょうど花も盛りです
ぜひご確認くだい
場所は↓
Posted by まんのう池コイネット at 12:38│Comments(0)
│満濃池の自然