2008年02月19日
渇水で旧余水吐けが顔を出す

満濃池の水位は依然思わしくありません。昭和30年頃に現在の堤防工事が完了するまでは写真の余水吐け(決壊するのを防ぐ為に余った水を吐く施設)が使われていました。この水量がちょうど一世代前の満濃池の姿です。

Posted by まんのう池コイネット at 06:44│Comments(2)
│満濃池の歴史・史跡
この記事へのコメント
時の過ぎるのは早いですね(;_;)時代は流れますね(;_;)
Posted by スカイまーくん at 2008年02月19日 08:20
>スカイまーくんさま ホントにあっと言う間に一年なんてたってしまいますから 時の移ろいは早いものですね
Posted by まんのう池コイネット at 2008年02月19日 17:38