2016年02月16日

空海塾入門 かりん会館(満濃池)

2016年2月15日 10:00~
満濃池かりん会館(水曜日休館日)にて「空海塾入門」と題して

瞑想や写経とミニ八十八箇所を逆打ちするなど非日常的な体験を通じて

古の故郷に心を馳せました

参加者は募集30名に対して参加30名と大盛会!!


まずはまんのう池コイネット齊部会長より開催のご挨拶

空海塾入門 かりん会館(満濃池)























満濃池湖畔にあります 別格四国霊場第十七番札所 神野寺 片山御住職より神野寺と空海のお話



空海塾入門 かりん会館(満濃池)



















本日は 「般若心経」を写経しました


空海塾入門 かりん会館(満濃池)



















まんのう池コイネットボランティアガイドによりミニ八十八ヶ所逆打ちと神櫛神社見学


空海塾入門 かりん会館(満濃池)












空海塾入門 かりん会館(満濃池)





















聖地満濃池での非日常体験通して心の浄化も出来たことでしょう
次回開催は秋ごろを予定しています
ご参加の皆様、神野寺御住職様お疲れ様でした、ありがとうございましたm(__)m












同じカテゴリー(満濃池人物伝)の記事画像
初冬の満濃池 護摩壇より
かりん会館で「真魚の不思議な一日」朗読と音楽
9月6日 空海塾開催します
満濃池に榎本武揚の碑があります
満濃池人物伝  松崎渋右衛門
同じカテゴリー(満濃池人物伝)の記事
 初冬の満濃池 護摩壇より (2018-12-08 10:03)
 かりん会館で「真魚の不思議な一日」朗読と音楽 (2016-11-03 14:39)
 9月6日 空海塾開催します (2016-08-22 08:34)
 満濃池に榎本武揚の碑があります (2016-02-07 13:51)
 満濃池人物伝  松崎渋右衛門 (2008-05-16 07:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空海塾入門 かりん会館(満濃池)
    コメント(0)