2008年02月15日

満濃池の施設

満濃池の施設


まんのう町にある日本一のため池「満濃池」の堤防東詰めには神野神社(かんのじんじゃ)・かりん亭かりん会館かりん広場があります。神野神社には香川県で一番古いといわれている石の鳥居があります。まんでがんかあさん(馬場さん)の打つヤーコンうどん で一躍有名になったかりん亭(定休日毎水曜)、文化とお接待の館 かりん会館 ぜひおいでになってください。スタッフ一同温かなおもてなしでお待ちしていますよ



同じカテゴリー(満濃池の施設紹介)の記事画像
6月15日 さぬきの風物詩 満濃池ゆる抜き
6月15日正午に満濃池初閖抜き無事に
閖抜きを待つ満濃池
満濃池 ゆるジオラマ完成
満濃池に榎本武揚の碑があります
6月15日は満濃池の初ゆる抜き
同じカテゴリー(満濃池の施設紹介)の記事
 6月15日 さぬきの風物詩 満濃池ゆる抜き (2019-06-16 14:29)
 6月15日正午に満濃池初閖抜き無事に (2018-06-16 14:48)
 閖抜きを待つ満濃池 (2018-05-17 10:54)
 満濃池 ゆるジオラマ完成 (2018-04-24 03:00)
 満濃池に榎本武揚の碑があります (2016-02-07 13:51)
 6月15日は満濃池の初ゆる抜き (2014-06-13 09:40)

Posted by まんのう池コイネット at 06:41│Comments(0)満濃池の施設紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満濃池の施設
    コメント(0)