2008年08月03日
弘法大師土産のかりん

大師土産のかりん
弘法大師は矢原家に当時としては非常に珍しい花梨(かりん)の苗木を数本持参しそれを屋敷内に植樹したと伝えられ、その二代目といわれる花梨の木が今も矢原邸跡に生息している

関係者によって二代目花梨の保護活動が行われています

春の芽吹き
二代目花梨は
Posted by まんのう池コイネット at 10:22│Comments(0)
│満濃池の歴史・史跡
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |